京のすうぷ屋さん

自慢のすうぷの事やあちこちで見つけたちょっと楽しいことを綴ってます

万願寺唐辛子

f:id:oishiisoup:20170919164920j:image京都府舞鶴市万願寺地区にて誕生した「万願寺唐辛子」  外国系唐辛子の血統を持つとされながら、伝統的に生産され続けている野菜として、京都府が特に選定した「京の伝統野菜」に準ずる野菜と指定されています。果肉は大きくて厚みがあり、柔らかく甘く「とうがらしの王様」とも呼ばれているそうです。収穫時期は5月上旬頃から、今もまだまだ収穫可能‼️ なんと息の長い野菜でしょう‼️ これは元気になる野菜です‼️

先日スーパーの野菜売場で、お母さんと4歳ぐらいの女の子を見かけました。女の子は自分用の小さなカゴを持ち、その中に万願寺唐辛子を入れているので、何かの間違いかと思っていたら、お母さん…「また万願寺さん食べたいの〜〜? ほな、焼いてあげるわ〜〜」と。ほー、4歳にして(3歳かもしれない)万願寺さんが好きだなんて、なんてカッコいい〜〜‼️ 将来は野菜ソムリエになれるよ〜〜‼️と感心しました。

話が長くなりましたが、その万願寺さん、10月にすうぷとして登場予定です‼️

バターナッツかぼちゃ…って?

f:id:oishiisoup:20170919132135j:imageこんな形のかぼちゃです🎃

南アメリカが原産の、海外から入ってきた品種ではありますが、西洋かぼちゃの仲間ではなく、植物分類上では日本かぼちゃと同じ仲間だそうです。

瓢箪のような、おめでたい形‼️ 親しみ感満点です💯

f:id:oishiisoup:20170919132404j:image試作、甘くて濃厚です‼️スープにぴったり‼️

…ということで、秋の新作第1号として来月にはご用意できそうです。

そして先日ご案内した、ビールのおとものお豆さんのスープは、もう少し先になりそうです。ついつい真夏のお豆さんと思いきや、旬はこれから。今はまだ畑で収穫待ちです。

嵐の前の静けさ

f:id:oishiisoup:20170917095314j:image台風18号が近づいてきています。怪しい雲が空を覆ってきました。台風は自力では動けないそうで、まずは太平洋高気圧の淵をまわり、その後は偏西風に乗って動くそうですが、そのバトンタッチがうまく出来ずに長い間同じ場所で停滞していたそうです。なるべく被害が少なく、早く通り過ぎてほしいものです。

植木鉢を移動させたり、物干し竿を下ろしたり、台風前はなんだか慌ただしく、腰痛が…💦

パイプオルガン


f:id:ii_ii:20170916163040j:image

不定期で開催されているオルガンコンサートに行ってきました。

クラシックには全く関心はないけど、なんかパイプオルガンには昔から憧れみたいなもんがあって1度聞いてみたいと思っていた。

荘厳なものを予想してたけど、結構前衛的だったりして不思議な世界でした。

復活


f:id:ii_ii:20170913180446j:image

しっかりとした雨が降り、庭の草木が復活しました。

夏の間はもう枯れてしまったのかと思ってた朝顔も3株とも甦り、次々と花をつけ始めてます。

朝顔は秋の季語…これから10月くらいまで楽しませてもらえます。

秋になったとはいえ…

f:id:oishiisoup:20170913094547j:image世間も私自身も、秋だ秋だ!と言ってはいるものの、まだ日中は暑さが残り「残暑」の言葉通りです。動物も植物も正直に生きていて、我が家のネコも暑い日は夏の寝床、少し涼しい日は初秋の寝床…と機転を効かせています🐈 野菜だって、まだまだ暑いと夏野菜も育ちます。近くの畑では胡瓜の花が可愛く咲いています。

秋野菜も朝夕と日中の気温差や秋の雨に打たれて、甘くみずみずしく育ってゆくのでしょうが、出荷されるにはまだ少し時間がかかります。

10月、さぁ秋のすうぷだ〜〜!とご案内したいのは山々なのですが、新作は夏にビールのおともで大活躍した、あの野菜になりそうです!