京のすうぷ屋さん

自慢のすうぷの事やあちこちで見つけたちょっと楽しいことを綴ってます

季節のあれこれ

秋の七草 part5

薄<ススキ> 昔から人との繋がりが深いススキです。 屋根の材料、炭俵や草履、ほうき、焚き付けなどに利用されてきました。 アジア各地では魔除けとして田畑に飾る風習があるそうです。 明日の中秋の名月には収穫物と一緒に飾られますが悪霊を祓い豊作を願…

秋の七草 part4

女郎花<オミナエシ> 名前の語源は赤い襦袢を着たキレイなお姉さんではありません❗ 黄色いツブツブの花が粟飯を連想させるというのが有力な説のようです。 昔は高貴な女性を女郎<オミナ>と読んだそうで粟飯のことを<オミナメシ>と言い、粟飯よりワンラ…

つるべ落とし

現在 9月29日 17:20 自転車で帰ってくる時の風がとても爽やかでした🚲 「秋の日はつるべ落とし」の言葉通り、まだ今は明るいですが、秋の太陽はあっという間に沈み夜を連れてきます。 空には半月が出ており、あと5日で十五夜になります🌕

秋の七草 part2

桔梗 秋の七草と言うより真夏に満開になる花ですが、自生しているものは9月頃に咲くのかも… こちらも絶滅危惧種に登録されています。 桔梗の根は鎮静、咳止めに効く漢方として有名で、風水でも仕事運アップの花 桔梗を図案化した桔梗紋は明智光秀や坂本龍馬…

秋の七草part 1

フジバカマ 京都府のレッドデータリストに載っています。1度絶滅したと思われていたそうですが、大原野で自生しているのが見つかって、それからいろいろなフジバカマプロジェクトが出来、株の保存活動が行われています。 家の近くのプロジェクトは10月の初…

嵐の前の静けさ

台風18号が近づいてきています。怪しい雲が空を覆ってきました。台風は自力では動けないそうで、まずは太平洋高気圧の淵をまわり、その後は偏西風に乗って動くそうですが、そのバトンタッチがうまく出来ずに長い間同じ場所で停滞していたそうです。なるべく…

復活

しっかりとした雨が降り、庭の草木が復活しました。 夏の間はもう枯れてしまったのかと思ってた朝顔も3株とも甦り、次々と花をつけ始めてます。 朝顔は秋の季語…これから10月くらいまで楽しませてもらえます。

奈良散歩

橿原神宮近くにホテイアオイの群生があると聞いて見に行ってきました。 奈良は最寄り駅から電車直通で小1時間なので、小旅行気分でふらっと大仏様や阿修羅様や鹿に会いに行けます。 休耕田に育てられたホテイアオイは今日の爽やかな青空に映えて涼やかでし…

いちじくジャム

庭のいちじくがどんどん熟しているけど、毎日の雨を吸いすぐに実割れをおこし中を開けたらカビていたり腐っていたり⤵ 結構デリケートな果物です。 そうでなくても今年は虫食いが多くてなかなか完璧に熟した一品をまだ食べられてない。 生食するにはちょっと……

大文字送り火

今年も無事点灯しました。 大文字は結構街角のどこからでも見えるので、家の前へ出て手を合わせてご先祖さんを送ってられたり、ひとつのイベントとして家族で庭先でBBQなんかしながら休みの最終日を楽しんでられたり、厳粛さと気軽さが入り交じった夕べです。

かき氷

雨の合間に友人と食事に出掛け、ついついデザートまで…どっちか言うとデザートメインですが 京都のかき氷、人気店は朝から長蛇の列になるくらいの勢いですが、タイミングよくほとんど待ち時間なしで入れました。 アンズのシロップがかかったミニかき氷と白玉…

お盆です。

車の少なくなった道路をバイクでお坊さんが走り回ってます。 明日は家もお参りに来てもらいますが、お膳を作らないといけません。 ここ数年母に替わりお膳を作るようになりましたが、宗派によって配置が違うとか、どの器になにを盛るとか知らないことばっか…

古本祭り

下鴨神社の参道で古本祭りをやっているので覗いてきました。 絵本とか画集とかも出ているのでブラブラと見て廻るのは楽しいです。 欲しいのは高額だったので買えませんでしたが… 狛犬さんは愛嬌があったのでついカメラを向けてしまいました。 あ・ ん❗じゃな…

天神さんの七夕祭り

北野天満宮前を通りがかると七夕祭りをやっていて笹飾りがライトアップされていたのでフラフラとのぞいてきた。 北野の天神さんの七夕祭りは元々"棚機祭り"と記して西陣と言う機織りが盛んな土地柄、機織りや縫製の上達を願って機織りの祖神"天棚機姫神"を祀…

夾竹桃

花の少ない夏に元気に咲く夾竹桃 丈夫で育てやすい庭木です。 原爆の後、70年は草木は生えないだろうと言われていた広島で最初に咲いた花で復興のシンボルとされたそうです。 街路樹や公園の植栽にもよく使われるこの木は花、枝、葉、根全てに強い毒があり、…

鳴きます

朝から鳴きます、鳴きます! お盆が近くなり、小さい秋を見つけたくなりますが、まだまだ夏です。まだまだ鳴きます。今日も暑くなりそうです。 残暑お見舞い申し上げます

立秋

昨日は立秋でした。 8月の暑い中に時折吹く涼しい風を感じたり、夕方に虫の声が聴こえてきたりする、8月7日~22日ぐらいを立秋と言うらしいです。 昨日の台風で今日は涼しい風が吹き抜け、窓から見えるお隣の柿も大きくなって、今日はちょっとだけ秋の気配を…

アピオス

アピオス(ホドイモ)の種芋をもらって春に植えたところ、グングン成長して花を咲かせてます。イモではなく豆科の植物だそうですが、根茎が食用にでき非常に栄養価が高いそうです。 北米原産で鉄分、カルシウムなどが豊富でネイティブアメリカンの貴重な栄養源…

青空

今日の京都は夏らしい青空が広がりました。 昨日、一昨日と京都盆地に分厚い雲が覆い被さり地獄の釜状態⤵湿気満載不快指数200%💦 強い夕立で釜の蓋があき、やっと風が流れました。暑いのには代わりないけど気分は爽快🎵

祇園祭

祇園祭が先祭りと後祭りに別れていることをすっかり忘れていて、夕方四条あたりに出掛けたら鉾や山が建っていてちょっと得した気分になりました。

初物

今年初めての無花果を収穫 この1個だけ豆粒位の大きさで冬越しし梅雨前くらいからむくむくと巨大化して本日食べ頃に… あとの今年成りのその他大勢は8月まで待たないと熟さない感じ…大人食いできるのが待ち遠しい‼ 無花果はイチジクコバチと言う小さい蜂がい…

梅雨明け🎵

梅雨明けしました~☀ 毎年祇園祭巡行の前後に梅雨明けしますが、今年もきっちり明けました❗ でも、シトシトとした梅雨らしさはなく、夏の夕立のような降り方で変な梅雨でした。 いよいよ猛暑?酷暑?に突入です。

1日の野菜量

1日に摂取する理想の野菜量は350gと野菜ジュースのパッケージなんかに書かれているけど、実際どんな量なのか計ってみた。 朝に食べるサラダ山盛りで150~200g、菜っ葉食いの私には適量ですが、朝が弱い人はキツい量かも… そして昼御飯予定のオクラと山芋、昨…

山芋栽培???

数年前から毎年家の裏から蔓がのびて二階のベランダまで達し秋にむかごをつけるようになった。むかごって・・・山芋の子やよな~でもなんでこんなとこに??(街中のパサパサの土で家と家の間のすきまスペース)ほんまにむかご?とずっと疑ってたけど、年々…

梅仕事の季節

先日北野天満宮でも梅の収穫が始まったと新聞に載っていましたが、梅仕事の季節がやってきました。 ここ数年青梅を1kgだけ買って、ウメサワーと梅酒を漬けるというのが6月のmy行事となっています。 梅酒はともかく、ウメサワーは夏バテ予防に効く気がして…

びわ収穫

庭の毎年あまり実を付けないビワの木が珍しく食べられるくらいの実らせたので収穫! 一昨年あんまり実を付けないのでもうばっさり切ってしまおうかと、強い剪定をしてみたら生命の危機を感じたのか冬に花を咲かせ少し結実した。 昨年は姉にビワの葉茶ブーム…